背の高い家具を寝室から移動させたいと、ずっと気になっていた我が家のレイアウトを思い切って変えました。家具の移動に必要な男手に欠けていたため、なかなか着手出来なかったのですが、近頃とみに頼りになる息子が大活躍をしてくれました。
家具の裏の埃を見てびっくりしながら、掃除機をかけ雑巾がけをし、まるで引越しのよう。この機会に、手が回っていなかった防災対策をし、物を半分に減らそうと、ビッグプロジェクトとなり、未だに続いております。
「片付け」は、コーチングの中でよく「やりたいと思いつつやっていないこと」として挙がります。これを「未完了アイテム」と呼びます。未完了な状態が続くと、そのことに引っ張られ、エネルギーロスを引き起こします。「ああ、あれやらなくちゃ・・・。」といつも心のどこかに引っかかり、気になりつつも放っている自分自身を「駄目な奴!」「ほんと、これ苦手・・・」とレッテルを貼ってしまう・・・そんな経験はありませんか。
ところで、他にどんな未完了アイテムがあるでしょうか。あなたが「やりたいと思いつつやっていない(やることが出来ていない)」「やめたいと思いつつやめていない」ことをリストアップしてみましょう。
さて、そのリストをご覧になってどんな感想をお持ちになりましたか。何か共通点はありましたか。共通点毎にグループ化してみるといいでしょう。
それら未完了アイテムに挙がったことは、本当にやりたいことでしょうか。いつまでに完了させたいと思いますか。或いは、このまま放っておいたらどうなるでしょうか。長期的視点に立ち、それらに取り組むことが、あなたの成功或いは安らぎといったものに役立つでしょうか。完了させることが出来た時、あなたはどんな気持ちを味わうでしょうか。あなたの暮らしには、どんな変化が起きますか。
リストの中で、自分以外の誰かに託せることはありませんか。一部手伝って貰うというのでも構いません。実質的に手伝って貰わずとも、応援のメッセージを貰うようリクエストするのもいいですね。
次に、優先順位を決めましょう。更に、完了日も決めて下さい。
それらをあなたの手帳やカレンダーに書き込みましょう。サポートをお願いするのであれば、その日時も入れましょう。
さあ!完了日のあなたの姿を描きつつ、ひとつひとつ行動あるのみ・・・です。
しかしながら、「片付け」のようなものは、また同様の状態を引き起こし、未完了となってしまいがちです。せっかくの機会ですから、大きなプロジェクトにならずに済むような仕組みも考えていきましょう。
ちなみに、冒頭に書いた私の模様替えプロジェクトの完了日は、9月18日満月の日です。